2013年12月18日水曜日

2013年に出た個人的アルバムベスト13枚

このリスト作る為にちょい復活させてみました

良いと思った今年の音源を大雑把に挙げていきます

#1 Portal - Vexovoid

来日三日公演を果たしてくれた暗黒異形ホラー映画集団の4th、この作品から8弦魔力拡張機(ギター)を使いライヴでも気味の悪い指の動きと共に闇が蠢くような音の塊と邪気をひたすら発していました。三曲目の「Curtain」はPVにもなり話題に、どこまでも本格的な集団。



#2 Coffins - The Fleshland

日本のバンドでは海外でかなり高評価のDoom Death Metal、この作品からRelapse Recordsと契約し更に活動に勢いが増す。全体的にノリやすい曲が多くDeath Metal以外が好きな人にもオススメ出来る、そして独特のドロドロさは相変わらず。ライヴもかっこいい。



#3 Grave Miasma - Odori Sepulcrorum

Portalと同じくProfound Lore Recordsに所属する英国の暗黒Death Metal、ドロっとした暗い深い沼の様な曲調。走る部分はあるものの遅くて重い音楽です、なかなかハマる作品です。



#4 Witchgrave - Witchgrave

正直このアルバムというかバンドが一番ベストだと言わざるをえない程ドハマリした1st、Enforcerを出したスウェーデンからとんでもないHeavy Metalが現れたと思いましたね。VenomやMotorheadを意識した音にCeltic Frostの様な汚いボーカルが絶妙に絡む。清々しいカッコよさ。



#5 Defeated Sanity - Passages Into Deformity

遂に来日を果たしたドイツの極悪Brutal Death Metalの4th、前作とはボーカルが代わり音もハッキリとそしてドラムもかなりファンキーになった不思議な作品。Slammingな部分は変わらずですが突進する部分も所どころありリフもウネりを効かせているのでノリやすが特徴なバンドですね。ベースが目立ちまくり。



#6 Wormed - Exodromos

Brutal Death Metalでも特に奇怪な宇宙系バンド、ボーカルの吸引とゲロゲロなガテラルは耳に残る程の印象。ドラマーは同郷スペインのAvulsedの人になりジャズっぽさも増し更にワケがわからなく・・・。前作「Planisphærium」に比べるとリフのキャッチーさがあり変態分も多めなので聴きやすいと思います。



#7 Year of No Light - Tocsin

Debemur Mortiと契約し今それなりに人気と話題があるフランスの雰囲気系Doom Sludgeの最新作。ダブルドラマーにダブルキーボード、トリプルギターというマシマシな構成だがとにかく音が完成されていて一聴するだけでこのバンドの魅力がすぐに解ると思います。この音像はとても素晴らしい。



#8 Disgunder - Ripping To The Grind

東京を中心に活動するThrashing Crust Grinderの1st、324やCoaltart of the Deepers、Go-Zenのメンバーとアングラでいうと豪華な顔ぶれによる気持ちのいいcrust。メタリックなギターとパンキッシュなノリに爽快なビートがなかなか良いです。



#9 Satanic Malfunctions - Them

イギリスのHardcore Punkの3rd、前作は未聴なのですがベテランのバンドみたいで懐かしい音の連続です。これほどわかりやすいPunkをこの年で出せるのは凄いと思います、ライヴもエネルギーが感じられて良いです。



#10 Melt-Banana- Fetch

日本のNoisecoreの九枚目、九月にはMortalizedと元Discordance AxisやPhobia, P.L.Fのメンバーが居るGrindcoreのGridlinkと共にライヴをしたのも印象的。Yako氏のポップかつパンクな歌い上げとAgata氏の暴風雨な美しいノイズでハードコアなギターの音像がとても合っている。現在このバンドはボーカルとギターだけの編成であり自分としてはベースとドラマーが居る時に観たかった押しさもあるが九月のライヴでは打ち込みとはいえMelt-Bananaの存在感は凄いと思いました。


#11 Ulcerate - Vermis

DiocletianやVassaforを生み出しているニュージーランドのSludge Death Metal、今作はややBrutal Death Metal寄りで前作「The Destroyers of All」みたいな長編曲は少なくやや聴きやすさを強調した感じ。GorgutsやDeathspell Omegaの後期作品で聴けるような不協和音を多様したリフと全体的に遅く重いのに関わらず暴走しまくるドラムに、怨念を吐き出すような怒り系ボーカルが組み合わさり暴力性が高まっている。




#12 Nine Inch Nails - Hesitation Marks

映画のサントラやら結婚やらでイケイケしてるTrent Reznorさんの復活した伝説的Industrial、そして今作はNINらしさをこれっぽっちも失っていない魅力が沢山あると感じました。ダークなelectroにFragileの様なロックさとWith Teethを彷彿とさせる曲もいくつか。暗黒王Trent Reznorはまだまだ現役と思わせる傑作



#13 KoRn - Paradigm Shift

意外にも良かったKoRnの新作、キリストと化したHEADが戻ってきてどうなるやらと不安でしたが期待を覆す完成度。初期のヘヴィーな曲調に前作でやったdub-step系も僅かに取り入れながらもこれぞKoRnの音という感じ。



後半はあんまりメタルっぽくない感じになりましたが自分的にはメタル以外にも魅力的な作品は結構見つけられたので(Death Gripsの新作とか)こういうリストが出来上がりました。

2013年ではないけれどFukpigの「3」とかTeitanbloodのEPもベストに挙げたいところ。

そして良い暗黒なお年を。

2013年7月31日水曜日

ブログ移りますっていう知らせ

http://sunaneko666.tumblr.com/

使いやすいのでTumblrに移るっていうだけのお知らせなだけです。

一応今までのレビューは残しておきます。

フォローなりするなりお願いします。

あと最近Hells HeadbangersからPortalやらDeathspell Omegaのパッチとかシャツが届きいていましたね。Wodensthroneのもきましたが刺繍が凄いです。

ではまたたんぶらぶらで。

2013年7月11日木曜日

Hostile Eyes - Disobedience (2013) Bloodcurdling Enterprise



1. Intro
2. A Hidden Inconvenience Truth
3. Egoists Made a Mess Of Our Life
4. Throttle The Ratt
5. Vomiting The Hatred
6. Common Paranoia
7. Drag Contamination
8. Thought Control by Propaganda
9. Disobedience
10. Forced Individuality*

*は2012に作られたdemo曲

三重県のハードコアの影響が強いブルータルスラミングデスメタル・ホスタイルアイズの1st-full-length。大阪のBloodcurdling Enterpriseと契約し出されました。

各曲が様々なスラミングデスメタルやビートダウン系ハードコアを織り交ぜておりとても楽しませるものとなっています。もうイントロからズンズンと容赦が無い。

ドラムは基本トンデモな速さのブラストやツインペダルとブレイクダウンを中心としており、単調な部分は多く無いです、わりと聴き応えあります。

ボーカルはギュービィーと豚声、下水道を使い分けつつかなり目立っており迫力のある仕上がりとなっています(音量がやや大きいような気もするが)。

ギターはドロップチューニングでジャリジャリとしつつズンズンなリフやハードコアなうねりの効いた音もかましていてカッコイイ。

#9のDisobedienceはこのバンドのブルータルさを特に象徴している曲だと思います。

demoからの#10もなかなかエグい曲で好きです。

7/6に行われた新大久保Earthdomにてのレコ発のライヴも凄まじかった。


これから様々な通販HPで取扱するそうなのでチェックしましょ

2013年7月2日火曜日

【HR/HM】2013年個人的上半期のベストアルバム十選【ブラック・ブルデスとか】

今年はわりかしいい作品出てますね、買って損は無いものばかりでしたと思います。

後半というか来月辺りから発売する作品とかが色々ヤバそうですが前半で個人的に良かったアルバムを順にようつべの動画も貼りつつ書いちゃいます。


 まずはブルデスの方から。

#10 Craniotomy - Supply of Flesh Just In Time - Amputated Vein Records


日本のAVRと最近契約し発売をしたスロヴァキアのブルデスの四枚目。

中身は凄くわかりやすいブルータルでテクニカルな曲で構成されておりノリが良いグルーヴィなパートも丁度良くデスメタルの作品としてはなかなかの出来ということで選びました。詳しい感想はレビューでも書いたのですがとにかくベースが目立っているのが自分としてたまらないものなので聴いていて非常に面白いバンドだと思いましたね。

                            

#9 MergingMoon - Kamikakushi(神隠し)


次は東京のエレクトロニック・メロディックデスメタル・マージングムーンの2ndです。

これはレビュー書いてないんですけど僕はこのバンドは1stの「Inauguration of the Black Sun」からとても好きでライヴも何回か観たことがあり、特にボーカルが代わってから良いと思いました。

このアルバムは新ギタリストに加えて女性の新ボーカルが加入してからの作品になります。
元々のシンフォニックなキーボードのキラキラ感にメロディの強いギターとメタルコア的なブレイクダウンやダンス的な部分を持ち最近の流行りとは一味違うノリノリな音が特徴ですが、新しいボーカルの歌の使い分けが今回はとても良い味を出していると思います。高いスクリームに低音の極悪なガテラルと美しい伸びやかな歌唱を曲ごとにほどよいアクセントをもたらしています。

前作よりわりとプログレな部分も増えているのでこれはとてもいい作品だと思いますよ。


#8 Suffocation - Pinnacle of Bedlam - Nuclear Blast


八位はわりと有名なニューヨークのオールドスクールのブルデス・サフォケイションの前作「Blood Oath」から四年ぶりの七作目です。

今作はドラマーが今までの黒人エクストリームドラマー・Mike SmithからEP「Despise The Sun」で参加していた元Malevolent Creation、PyrexiaのDave Culrossに代わり前作よりも速めの曲が増えた印象です。言ってしまえば「Despise The Sun」みたいな感じですが(似たような曲もありますw)、元々あるテクニカルで暗黒かつ残忍な1stや3rdの如くヘヴィーなリフが強調されておりボーカルも変わらない強烈さを出しています。昔に比べるとかなり洗練された感じはありますが僕は結構好きですね。



#7 Immolation - Kingdom of Conspiracy - Nuclear Blast


七位は同じくニューヨークのオールドスクーラー・イモレイションの九作目、NBに移行してからの二枚目となります。

このバンドの特徴はダークで不協和音を得意した邪悪なリフと地響きを効かせつつブルータルなボーカルであり、なおかつ複雑でグルーヴ感のあるドラムだと思います。「Close To A World Below」という名作から変わらずクォリティの高い作品を出して来ましたが今回のもかなりダークな仕上がりでベストに上げざるを得なかったですね。日本でももう少し人気出て来日してもそろそろ良さそうなのですが・・・。


#6 Fen - Dustwalker - Code666


次にイギリスはロンドンのポストブラックメタル・フェンの三枚目となるfull-length。

このバンドは基本的に各曲が長め(ブラックメタルにありがちですが)ですが、展開は見事なものがあります。クリーンギターやアコギといったありがちな感じだけではなくリフそのもののブラックさと雰囲気がよく出ており、プログレ感もありロック的なフレーズもあります。伝統的なプログレロックにブラックメタルのリフが加わった感じとも言えます。是非ともライヴで拝みたいバンドだと思います。ちなみにこれはロゴマークをあしらったペンダント付きの仕様のも出ているのでどっちを買うかはお好きな方という事にw


#5 兀突骨(Gotsu-Tostu-Kotsu) - 影の伝説(Kage-No-Densetsu)


五位は埼玉は”川越の残虐王”と呼ばれるデスラッシュ・兀突骨(三国志の英雄の名前から取ったもの)の2ndアルバム。

今年ではAborted、The Crown/Gorods、Origin/Aeon等のツアーに新しく(今後はオーストラリアンツアーでカナダのKataklysmとも共演!)、国内外でとても活発であり人気も出ている3ピースのデスメタルバンド。今作もなかなかの濃い内容であり、曲それぞれの個性を失なわずに速いドラムと刻みまくるスラッシーでザクザクなリフそしてなにより笑ってしまうほど主張しまくるスラッピングベースに日本語歌詞な鬼咆哮なボーカルが特徴ですね。Desecravityもそうですが国産でこういうバンドが出てくるのは凄いと思いますね、曲によっては退屈に感じところもありますが速さでおしている所に好感を持ちますw


#4 Wormed - Exodromos - Willowtip


お次はスペインはマドリードのテクニカルブルータルデスメタル・ワームドの前作から十年ぶりとなる2nd。

ドラマーが元AvulsedのRikyになり更に複雑さとブルータルさが増し、展開もややキャッチーになった印象です。ボーカルは相変わらずギュイギュイヴォウヴォウともう宇宙人かあんたはという感じの宇宙感(?)漂う個性的なバンドになったと思いました。コンセプト重視でありながら凄く複雑というわけでもなくわかりやすいノリの曲もあったり期待に応えてくれています。今年ではかなり強烈ですね。

PVも作ってるんですよね驚き、しかも結構かっこいいw


#3 Defeated Sanity - Passages Into Deformity - Willowtip


いよいよ三位になりました、ドイツはベルリンの弩級残忍死金属・ディフィーテッド・サニティのWillowtipに移行し四枚目となる作品。アートワークは前回と同じく江川敏弘氏。
もはや言うべき事は無さそうですが今作はとにかくベースが全体的によく聴こえるようになっただけではなくフレーズもよく練られており、ギターはそれに続くようにグルーヴィーかつ低チューニングでズズンズズンとした重く引きずる邪悪なリフを弾き、ドラムはとても軽快にジャズさを随所に出しつつ複雑で正確なリズムをたたき出しています。ボーカルも前作でのA.J.Maganaに負けずなかなかの下水道ぶりなので凄いです。


#2 Voices - From The Human Forest Create A Fugue Of Imaginary Rain - Candlelight 


二位に選んだのはイギリスはロンドンのブラッケンドデスメタル・ヴォイシズの1stです。

このバンドは聴いて思い浮かぶのがかつて活動していたAkercockeですが、というのもメンバーが元Akercockeのドラマー・David Greyと「Antichrist」で参加していたベースのPeter Benjaminがギター、そして彼等とTalanasでキーボードとして参加していたSam LoynesがギターあとDan Abelaがベースという面子なのです。それもあってかバンドの音は非常にAkercockeに似ており名前を変えてもそれで活動したいという感じがあるのですが、VoicesはVoicesで結構個性出てますね。プログレ感も出しつつ土台はギャーギャー系のブラックメタル、ただAkercockeと差があるのはボーカル特有のガテラルが無くリフもそこまでデスというわけではないです。彼等よりも聴きやすい方に入ると思います。

自分的には二曲目の"Eyes Become Black"がハイライトだと思いました。



#1 Portal - Vexovoid - Profound Lore


最後に・・・トップにはこれを持ってきちゃいますよん。

オーストラリアはブリスベンの暗黒異世界系デスメタル・ポータルの四作目!

この集団は知った時から怪しいな~と思い3rdの「Swarth」辺りから聴いてあまりの異質さにハマったのですが今作もかなりスゴイヤバイキモチワルイの何がなんだがよくわからない独特の世界を創り出しています。このバンドはラヴクラフトの作品やらホラー映画を元に独自のクトゥルフに影響を受けたコンセプトで活動しており、音も正にそんな感じ。ドロッとしてヌメヌメしていて暗黒へと引きずりこもうとしています。

今作で特筆すべき点といえば最近から8弦ギターを導入したということですね、余計にリフが複雑怪奇になってこの人達何弾いてんだろう・・・となってしまいますが今までに比べると聴きやすかったりするんですね(?)

Kultivationさんによるインタビューでもなかなかこうイカれてます

こんなやつらが来日するので十一月は良い月になりそうです、赤くなりそうです。変なコスプレも凄いです、楽しみです。出来ればVomitorとかと来て欲しかったなあ!

来日の詳細はRoad To Hellにて現在公開されています。

日本のブラックメタル・COHOLとのツアーですね、このバンドも凄く観たいですよ。


音量と精神注意



2013年6月25日火曜日

Hexvessel - Dawnbearer (2011) - Svart Records


Solomon's Song


1. Invocation Summoning
2. Heart of the Mind World
3. Scarlet Cassocks
4. The Death Knell Tolls
5. A Cabalist Under the Gallows
6. I am the Ritual
7. Radiant Transcendent
8. Wayward Confessor
9. Diamonds
10. A Stranger's Grave
11. Conversations With Rosa
12. The Tunnel at the End of the Light
13. Solomon's Song
14. Wychwood Shrine
15. Oracle of the Starlit Dawn

フィンランドはヘルシンキのタンペレで2009に結成されたサイケデリック・ネオ・フォークのバンド・HEXVESSELの1st-full-length

このバンド又はプロジェクト自体は英国のブラックメタル・<code>やノルウェーのアヴァンギャルド・ブラックのDodheimsgard等で活躍していたMathew McNerneyこと"Kvohst"氏によるもので、彼以外のHexvesselに関わるメンバーは全てフィンランド人達で構成されています。

一曲目のInvocation Summoningから曲名から想像つかない美しいフォークが展開されます、各楽器隊が素晴らしい音像を奏でます。

十三曲目のSolomon's Songもなかなかの展開で良いです、ボーカルも合っていて良し。

Dodheimsgardや<code>という奇怪なブラックメタルからこうした大人しめでも癒し系な美しいプロジェクトを起こせるKvohst氏には称賛を贈らざるをえない、曲それぞれが独立した魅力を持っているのが特徴である。

これは是非聴いてもらいたいオススメなフォークロックですね。

2013年6月21日金曜日

カナダ産アヴァンギャルドデスメタル・GORGUTSの新譜が8月に発売そして新曲も発表!

           

ようやく来ましたねーというところです、4thの「From Wisdom To Hate」から実に12年ぶりの新譜です。

新たなメンバーでの新アルバムということですが、そのメンバーが結構とんでもないですw

Luc Lemay - Guitars/Vocal Composer

Colin Marston (Behold The Arctopus, Byla, Dysrhythmia, Krallice)- 6 string bass

Kevin Hufnagel (Byla, Dysrhythmia)- Guitars

John Longstreth (Dim Mak, Origin, ex-Skinless, ex-Angelcorpse)- Drums

この新曲での超絶ドラムはJohn以外に誰が思いつくのか、今までのGorgutsには無かった激速ブラストとバスドラ、そして複雑なドラミングはなかなかブルータルで良いと思います。自分的にはOriginの時よりは好きですね。

ギターは相変わらずの不協和音なリフとブラックメタルのような展開があり非常に楽しませてくれます、音の広がりもコードを使ったリフがなかなか効かせてくれています。

ベースは六弦ということで重さも増したような気がします、「Obscura」みたいなゴリゴリ感も少しありスラッピング等の小技は無いのですが曲としては申し分無いですね。

私は早速この新譜をTシャツ付きでSeason of Mist公式で予約致しました、届くのがとっても楽しみです。

http://e-shop.season-of-mist.com/en/items/gorguts/colored-sands/cd-digipack-t-shirt-bundle/35194

最近こういうbundle形式で売っているのでこちらとしてはありがたいですね




2013年6月18日火曜日

The Spring is Gone Tour 2013(The Crown, Gorod,兀突骨,Serenity In Murder, Hypocrasその他)ライヴに行ってきました


久々の更新です

約一年ぶりの渋谷サイクロンにてThe Crown(Swe)とGorod(Fra)のニバンドが来日するという事で前回のAborted(Bel)とSystem Divide来日時と同じ企画者によるThe Spring is Gone Tourのライヴに行って参りました。


家出るのが遅めだったので最初の三バンドくらい飛ばして、HYPOCRASというスイスのフォークメタルバンドから観始めたのですがこれがなかなかのクサメロをかましていて、ピロピロピュオローという笛を中心にメロディックなギターとゴツいガナリ声を乗せスラッシュやメロデス調なノリノリの曲もあればKorpiklaaniやEnsiferumのようなドンジャラホイな感じの曲もありとても楽しめました。ステージ内のピットもそんな感じで踊ってたので面白かったですね。

笛の人は吹かない時は頭を振りつつ盛り上げていて、ボーカルと並んでいたので見た感じはツインだと思ったのですが笛に徹していたのでフォークメタルらしいと思いましたw

このバンド、EP出してるみたいなんですがこのライヴで売り切れてしまい買いそびれて惜しいと思いました。 bandcampではまだdigital download出来るみたいですね、僕はCDで欲しいのですが。。。




次に日本のシンフォニック・メロディックデスメタルのSerenity In Murderです。

このバンドはAborted来日の前座でも観てましたね、最近新曲をsplitで出していてとても活動的で音楽も安定していて好きです。実は去年のサイクロンでも観たことがあるのですがその時はちゃんと音源で聴いていなかったので曲を把握していなかったのですが、Abortedの前座と今回のでは自分の好きな曲が結構出てきていたので楽しめました。このバンドはドラムの音がしっかりしていて、キーボードはやりすぎず邪魔にならない感じでギターと共に良い音を出していました。ボーカルも迫力があって好きですね。


そして次は同じく日本のテクニカルデスラッシュ・兀突骨です、いつものゴリゴリスラッピングベースソロで始まりました。

Haruhisa氏のゴリゴリなスラッピングベース(大事な事なので二回も書く)とSlayerの如く弾きまくるメタリックなギターにタイトでスラッシーでブラストも混ぜながら突進するドラムらが互いにぶつかり合う感じのとても面白いバンドですね。以前紹介したこのバンドの最新作2nd「影ノ伝説」から数曲と1stから数曲そして最後に2ndの”最後ノ落日”をやってシメでした。途中のベースとギターのバトルも忘れずにやってくれていたので良かったです。


さあきました、フランスのテクニカルデスメタル・GOROD!凄く巧くて終始興奮しまくりでボーカルやベースのサービスが何故か面白かったですw MCもこのツアーでしっかり覚えたのか日本語が流暢で挨拶までちゃんとやるという真面目ぶり発揮(?)していたのが印象的でこのバンドを更に好きなりました。

現在出ている最新作の「A Perfect Absolution」から”The Axe of God”や2ndの「Process of  a New Decline」から”Disavow Your God”等やってくれて嬉しかったです。写真右手のギターの人が同郷のブルデスバンド・Kronosの”The Hellenic Terror”のTシャツを着ていたのでそれで喜びましたね。ライヴ後に少しその話題で盛り上がってました。

プログレな感じがありながら曲自体はとてもノリやすくギターは結構メロディックでベースも面白いフレーズを弾きまくっていたので思ったより盛り上がりが良いと感じました。



最後にトリのTHE CROWN!

スウェーデンのベテランデスラッシュともう書くことがあんまりない程の有名バンドなんですがライヴはとてもカッコ良かったですね。”Hell Is Here”から定番曲結構やってくれていたので嬉しかったです。新しいギターの人もなかなかの引きっぷりで、Jonasのボーカルも調子が良かったように思いました。アンコールも二回ぐらいやってくれました。

久々に良いライヴ行けたかと思います